Let's take a cafe time!

カフェ巡りが大好き。オシャレなcafeでいろいろ感じたこと、役に立つ事などをまとめてます。

手数を出すしかない✊

映画、Fight club のサントラであるThis is your life を聴きながら。

 

f:id:Riseandshine:20170506003119j:image

 

曲の出だしの歌詞が

and you open the door and step inside where inside our hearts.

って始まるんだよね。意味としては

 

僕たちの心の中のドアを開けて踏み込んでみよう

 

みたいな感じかな。そのあとに続く歌詞もミステリアス、というか催眠術をかけられているように感じる内容なんだよね。

 

中学生の時に聴いた時はかなりインパクトがあった。この映画がきっかけとなって高校時代はボクシングをしていたくらいで。

 

話は飛ぶけど、人生はボクシング🥊と同じで手数を出すしかない、と感じる。特に僕のように知識も能力も経験も人格も特殊能力?もない人はね!

 

ボクシングジムに通いはじめた頃、会長から、

 

お前は身長も高いし手足も長いからそれを生かしてアウトボクサースタイルがいいんじゃないか。

 

と言われた。どんなスタイルかと言うと、試合のとき、リングの上で相手との間合いをうまいこと取りながら、脚を使って積極的に動き、自分のペースで試合を運びながらタイミングよくパンチを入れていく、

 

みたいなスタイル。簡単にいうとスマートなスタイルだよね。会長からそんなことを言われたときはけっこう嬉しくて、なんかカッコいいじゃん!ってテンションが上がったのを覚えている。

 

しかし、試合ではそんなにうまくはいかない。ましてや、人生ではアウトボクサーになんてなれなかった。

 

スマートにカッコよく、なんてちっとも出来ない。かっこ悪いことばかり!それだけは自信がある、笑。

 

ここ数ヶ月は自分にとって変化が多かった。体調も気分も浮き沈みが激しかった、かなり。でも得ることも多かった(^^)

 

今振り返ってみると、スタイルをアウトボクサーからインファイターに変えたからかもしれない、と思う。

 

インファイターってスタイルはボクシング漫画の一歩と同じスタイル。ハートを強く持って相手のふところにガシガシ突っ込んでいくようなスタイル。一歩にも不器用なところがあるが僕も不器用だ。

 

相手にパンチが当たるかどうか分からない。だいたいが上手にかわされてしまう。でも、とにかく手数を出し続ける。

 

これをやったから、変化が多かったのだと思った。

 

もちろん、自分なりには戦略を練る。でも経験も少ないし知恵もないから勝算はほとんど無い。でも、パンチを出し続けるしかない。

 

これは、もしかしたら自分自身を過不足なく見れるようになってきたからできるようになったのかもしれないし、ハートが強くなったからできるようになったのかもしれないけど。

 

でも、とにかく手数をパンチを出し続けるしかない!

前橋市荒牧町にあるカフェ☕️

カフェ&バーのGreen door へ行ってきた(*'▽'*)入り口はこんな感じ。

 

f:id:Riseandshine:20170505235520j:image

 

名前の通り、ドアがみどりなのね。やさしさが伝わってくる外観。中に入ってみるとカウンターが。

 

f:id:Riseandshine:20170505235645j:image

 

これもなんか雰囲気いいよね〜。壁はどんな感じかというと、

 

f:id:Riseandshine:20170505235747j:image

 

窓も大きくて光を十分に取り入れられるし、上部のメニューもおしゃれだよね(^^)ごはんは地鶏を食べてきた!

 

f:id:Riseandshine:20170505235915j:image

 

とってもおいしかった〜。コーヒーの味も料理にあってる。スイーツもオシャなんだなぁ〜

 

f:id:Riseandshine:20170506000032j:image

 

かわいいよね!

ちなみに今回は三兄弟で行ったんだけど、男子は僕たちだけだった、笑。ま、女子会用のお店だよね。僕は全く気にしないで行っちゃうけどね。

 

あと、トイレと水面台も素敵だった。こういう所もこだわっているとポイント高いよね❗️

 

もう1つ、店員さんの女の子のキャラクターが完成されているのにちょっと驚いた、笑。

 

この髪型でこのルックスでこの服装で、こんな接客、っていうのは計算されてるのかな、とか思った。いい意味で。

 

総合的にみて、また来たいな〜って感じるよね。

スズメの鳴き声が聞こえてくる朝方に。

早朝カフェはJohn Coltrane を聴きながら〜

 

f:id:Riseandshine:20170504035502j:image

 

前回の記事に続いて思ったことがあったんで。なんか難しそうなことを言うようだけど、人生塞翁が馬、だよね〜ってつくづく思う。

 

この意味は1つの原因から良いことがおきるかもしれないし、悪いことがおきるかもしれないし、それは分からない、みたいな事を言ってるんだよね。詳しく知りたい人は調べてみてね!

 

本当に、1つの出来事からそれがどうなるかなんてほんとーに予想不可能!例えば僕は、自律神経を悪くして転職しているんだけど、もし自律神経が悪くならずに前の職場にいたとしたらどうなってたかなんて分からないわけで。

 

自律神経を悪くした、という1つのがあって今に至っているけど、正直かなりキツかった(-_-;)

 

自律神経を悪くして、当時勤めていた会社を辞めることになった時は本当に辛かった。しかし、今となっては良かったのかもしれない、と思っている。

 

自律神経を悪くしたことでいろいろと考えさせられたんだよね。マジで生きる目的って何なの⁈とか、笑。

 

それに自律神経を悪くしたのが原因でカフェ巡りを始めた、ってのもあるしね。どうなるかなんて分からないよな〜ってつくづく思うよね。

 

もしかしたら将来、あのとき自律神経を悪く本当に良かった〜(*'▽'*)

 

なんて思える時も来るかもしれないしね!

夜カフェをしながらの哲学。

Miles Davis を聴きながらの夜カフェ、というか夜中カフェ。

 

f:id:Riseandshine:20170504031917j:image

 

夜中に目が覚めて、コーヒーを飲みながらジャズを聴いていた。そしたら、ふと幼いころの記憶を思い出した。親から、

 

眠くなくても布団に入っていなさい

布団に入っているだけで疲れは取れるから

 

と言われたのを思い出した。大人になった今でもこんなこと覚えているんだよね。どーでもいいことなのに。

 

そして夜中に起きていることに対してなんか分からないけど罪悪感を感じている自分がいる。かっこ悪!とか思うけど、感じているんだから仕方がない。

 

きっと幼いころ、なかなか寝付かないで怒られたことでもあったんだろう。大人になった今でも過去の出来事に振り回されているんだよね。

 

そんな事を感じていたら、ちょっと前にはやったアドラー心理学の、過去の奴隷、という言葉を思い出す。大人になった今でも過去の出来事に縛られているんだよね。

 

人間て、やっぱり因果関係の中で生きているし、これはどうしょうもないと思う。でも、自分は過去に縛られているじゃん!って気付けばなんとかなるんだけど。

 

それからニーチェのたとえ話を思い出した。人間は四段階の変化をするって話。

 

砂漠をさまようラクダ

獅子

赤ん坊

超人

 

というように。

ラクダというのは自分にそぐわない価値観の中でその奴隷のように生きる存在を例えている。まさに僕のようだと感じた。

 

これが常識、当然、当たり前、普通。そんな事をどこかの誰かに言われて、それに従って生きている。疑いもせずに。でも、本当はそれは辛いし苦しいし嫌なはずなのに従っている。

 

まずはそこに気づいていくことが大切なんだと思う。違和感とか、心が感じていることを否定せずに受け入れる。感情が存在していることを認める。

 

そこからだよな〜って思ったんで、まとめてみた。

和風のまったりカフェにて考える。

心が落ち着くカフェに行きたかったのでふらっと。

 

f:id:Riseandshine:20170425215551j:image

 

おとといは昔からの友人の勝負の日だった。その友人は7、8年前から、いつかはこういう事をしたい、という事を言っていて。

 

前日には応援に少しだけ顔をだしてきた。やっぱりその場で彼と会って、戦っている様子を見てみないと分からないものがある。本人も一生懸命だが、それを支える奥さんも素晴らしい。

 

彼はこの日のために数年、特にここ数ヶ月は積み重ねてきたものがある訳で。彼に会ってみるとその積み上げてきたものの重みをありありと想像させられるんだよね。

 

結果は残念だった。彼と奥さんはどのようにこれを受け止めていくのだろうか。

 

僕としては、なぜもっと前から彼を応援しなかったのだろうか⁈という後悔が湧いてきた。本当に申し訳ないと思って。

 

仲間の大勝負の時に僕は顔を出しただけ。本当に薄情者だ。

 

彼が勝てなかったのは僕がしっかり応援しなかったからかもしれない、そう総括した。

 

ただ、短いながらもその場にいて感じた事はたくさんあって。

 

不思議なことに彼の人生がまるで僕の人生であるかのように感じたんだよね。応援に行った時、彼を本気で勝たせたいと思うと自然と感情移入する。

 

すると、想像でしかないけど彼の視点に立って現在・過去・未来を思い浮かべることができた。感じることができた。

 

これって本当にスゴいことだと思って。人間の人生なんかたかだか80年、その程度でしかない。

 

でも、誰か他人を本気で応援すると、その人の人生をまるまる自分の人生の一部のような感覚を持てるんだよね。

 

仲間が積み上げてきた人生をシェアしてもらう事を通して、例えば彼の三十数年の人生を感じることができるんだ。

 

そうすることで実際に自分は体験していないけど、疑似体験できるし、十分に感情を味わうことができる。ホント不思議な体験。

 

彼は正直、辛かったと思うけど、僕は貴重な経験をさせてもらった。結果は悔しいけど、やっぱり彼に対して僕は感謝でしかないよね。

ベース弾いてみた、の動画にハマり中

今日の朝カフェ。

 

f:id:Riseandshine:20170421093004j:image

 

昨日、かなり腹が立つことがあって。あー、また来たなぁ、、、とか思いつつ、どうに処理していこうかと整理した。

 

感情としては

怒り

憎しみ

恨み など。

 

こんな感情を感じているままだと辛いので、消したいなと思うもののまずは自分と向き合ってみる。

 

そうすると攻撃的な自分がいることに気付く。怒鳴り散らしたり、物に当たりたくなったりしたくなる。

 

これは何をしたくてそう思うのか。ようは自分を守りたいからなんだ。

 

自分が感じたくない味わいたくない感情を通過したからどうにかしたいと思っての衝動。自分が不快な思いをしたくないから自分を守るための衝動なんだ。

 

そのために状況や環境を変えてしまおう!本能的に察知しての感情なんだよね。

 

しかし現実の生活では怒りに任せて行動することはできなかったりすることが多い。大人として社会人としての規律のある行動を求められているし、そうしないといけないと思っているから。

 

でもだからといって我慢するのはよくない。我慢って感情にフタをすること。そんなのは不健康だし、いっときの気休めでしかない。

 

だから健康的な形でいったん感情を出してしまうことが大切。こんな感情が自分にあるんだなぁーってしっかり味わうことも大切。

 

でもそんな感情って、できれば味わいたくないよね⁈だからあらゆる方法をとってそんな感情を感じないようにするわけで(*´Д`*)

 

でもそんな感情に直面し向き合うことが実は1番の解決方法で。

 

じゃあ、向き合ってどうするの⁇

 

というところは、長くなってしまったのでまた今度〜(´∀`*)

 

ちょっとだけ話すと、怒りや憎しみ、恨みのそのさらに元となっている感情に気付く!ということなんだよね。

 

 

朝のカフェタイムにて。

ジャズの名曲、So what を聴きながらの家カフェ。

 

f:id:Riseandshine:20170418085126j:image

 

シンプルなのが好きだ、と改めて感じた。この曲はピアノ、ベース、ドラムというシンプルなトリオでの演奏。余計な音が入ってない。だからとても心地いい。

 

楽器が3つしかないから、1つ1つの楽器に集中して聴くことができる。そしてピアノ、ベース、ドラムのコラボが楽しいと感じる。

 

僕は物事を複雑に考えすぎる傾向にある。

 

あれもこれも大切だし、ここのバランス感覚も大切だよな〜とかって考えていると、頭がショートしそうになる時がたまにある。

 

そんな時は、いま僕は理論理屈・損得で動こうとしているんだなと気付かされるタイミングでもある。

 

損得で生きる人生なんて本当につまらないと思う。これは今までの経験から思わせられたことで。

 

人間は最後は正しいか間違っているかで判断するんじゃなくて、

 

好きとか面白そうとか、楽しい、ウキウキする、とか直感で、

 

ってことになるし、それが正解だと思う。要は感情で動く生き物だということ。

 

 

この曲を聴きながら、

 

複雑に考えている時は損得で考えてる証拠だし

 

シンプルに考えている時は、そもそも直感とか感覚で自分の心に従って考えている時だと思った。